Twitter Bootstrapを勉強中 ためしにツールチップを改造
レイアウトからメニューなどのパーツまで簡単に設置できる
Twitter Bootstrap(ブートストラップ)を現在勉強しています。タブメニューやツールチップなどといった
UIが充実していて、これだけでサイトひとつ完結できそうな多機能ぶり。ツールチップ機能に
Tooltipと
Popoverの二つがあり、今回テストしたのが
Bootstrap Tooltip。
ただツールチップを実装しただけではつまらないので、
コリスで紹介されていた
TypistというjQueryプラグインと組み合わせて、ツールチップの内容がタイプされて出てくる仕様に改造しました。
⇒
Twitter Bootstrapツールチップのテスト(動作環境:Firefox推奨)
とりあえず作っただけという感じなので後ほど解説したいと思います。アニメーション的にどことなくかわいい感じがするので、いちいちツールタイプが出るのを嫌がるユーザーへの対策になるかも?
-
JavaScript/Ajax JavaScript, jQuery, Twitter Bootstrap, Typist, ツールチップ, プラグイン